●10月31日(土)に映画『サイドウェイズ』が公開されるのにあわせて、映画をより深く楽しむための公式ガイドブックを発行します。
●『サイドウェイズ』は、カリフォルニアの美しい自然を舞台に、40歳を過ぎても大人になりきない2人の男がワイナリー巡りの旅の途中で、旧知の女性に出会い、彼女の友人である若い女性を含めた4人の間に様々な出来事が起こり、旅と人生が思わぬ展開を見せるという大人の青春ドラマ。オスカー脚色賞受賞作のハリウッド映画『サイドウェイ』を、フジテレビと20世紀フォックス映画がタッグを組んでリメイクするという製作体制で誕生した新時代の日本映画だ。キャストは小日向文世、生瀬勝久、鈴木京香、菊地凛子。主題歌はシンディ・ローパー『タイム・アフター・タイム』。
●キャストやスタッフへのインタビューなどで映画ができるまでの裏側に迫るだけでなく、舞台となるカリフォルニア随一のワイン産地であるナパ・バレーの魅力やカリフォルニアワインの楽しみ方、全編を彩るジェイク・シマブクロの音楽やBGMに流れる80年代の洋楽名曲ガイドなど、映画の多彩な楽しみ方を掘り下げる公式ガイドです。

●映画『サイドウェイズ』の舞台裏 
ハリウッドの名作『サイドウェイ』から日本映画『サイドウェイズ』へ――カリフォルニアでのオール海 外ロケ&海外スタッフによる映画撮影の苦労話と面白エピソードの数々。小日向文世や菊地凛子ら のキャストや、チェリン・グラック監督、亀山千広プロデューサーらスタッフのインタビューなどで映画 の撮影現場の裏側に迫ります。
●カリフォルニアワインを味わい尽くす 
カリフォルニア随一のワイン産地であるナパ・バレ-が舞台とあって、劇中には有名なワイナリーや レストランが多数登場。そうした劇中に登場するワイナリーなどの紹介とともにカリフォルニアワイン の歴史や特徴、できるまで、味わい方などを詳しく解説。映画を見ると、カリフォルニアワインが飲み たくなる!美味しくなる!
●カリフォルニアの旅への誘い 
映画には、セント・ヘレナ火山の麓にあり、地底の圧力で熱湯が吹き上げるというカリストガの間欠 泉など、まだ日本ではあまり知られていないカリフォルニアの観光地も多く出てくる。ワイナリー巡り のガイドコースなどとあわせて、知られざるカリフォルニアの旅の名所をガイドします。
●映画『サイドウェイズ』を彩る音楽 
映画の音楽を担当したのは世界的なウクレレ・プレーヤーのジェイク・シマブクロ。本人による全曲 解説など、その癒しの音楽の世界を完全ガイド。また、シンディ・ローパーの『タイム・アフター・タイ ム』が主題歌に流れるなど、全編を彩るケニー・ロギンズ、ラヴァー・ボーイズらの90年代洋楽名曲を収録したサントラの聴き所も解説します。